奄美民謡 島唄 くるだんど節

昔、奄美が薩摩の支配を受けていた頃、名瀬の大熊でヤンチュ(奴隷)同様に働かされていた子守娘の「ミヨ松」が背中の子供をあやしながら
仲勝の空が黒ずんできたのを、地主の栄多喜は待望の雨が降って喜ぶだろうけれども、ミヨ松はこき使われるので悲しいという話が元歌だと言われている。

現在は、主に教訓、恋の話、戦争時の話など様々な内容の歌詞が唄われている。


PDF

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です